2015年6月4日木曜日
Pill animation その2
今回はステージからブロッキングまで
●Stage
●Comment
・前回に引き続き、マリオブラザーズのステージを真似してます。
●Blocking animation
●Comment
・あれこれ演技を入れていたら尺が長くなってしまった。もっと簡潔に!かつ面白く!
・後ろにジャンプするところが変。ジャンプのてっぺんの時のポーズが変だと思われる。
●まとめ
・今回はブロッキングまで。今回は前回よりも丁寧にブロッキングをつけました。
・今回の課題は、予備動作(Anticipation→Anticというらしい)とキャラクターっぽくすること。これらについては、中々うまくできている気がする。
●ブロッキングをつけている時に気づいたこと
・ブロッキングも複数のステップに分けた方が良さそう。
・いきなりアンティックから細かい演技までいれながらアニメーションをつけていると、途中で集中力が切れるし何より時間がかかる。
(例)1.おおよその位置
2.位置を細かく入れる
3.アンティックや演技
・まず、ざーっと作っちゃってから細かく修正していく感じで作るといいかも!
・ちょっと違うけど、↓のような感じ。
Progression of an Animated Shot: Gothel & Rapunzel Disney's Tangled from Jamaal Bradley on Vimeo.
●次回
・カーブをいじって、ポリッシュ(仕上げることを言うのかな?今度調べる)!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿