2015年5月27日水曜日

Bouncing ball その4

3種類のボールでBouncing ballのアニメーションを作った。
3種類とも、床はコンクリートの設定。

1.Volley ball



●反省点
・最初の落下のタイミングが早い。あと2,3f遅い方がいいかも。
・壁に当たってから、すぐにスピードが落ちすぎている。
・バレーボールよりも、硬くて重いボールに見える。


2.Bowling ball



●反省点
・2回目のバウンスでの移動距離が大きい。
・壁に当たった後のバウンスの高さが高い。重い球は壁に当たった後こんなに上がらない気がする。
・最初に落ちる時に急加速している。
・ボーリングの球より軽そう。

3.Beach ball



●反省点
・いい感じ!

--------------------------------------------------------------------------------
●全体の反省
・タイミングの意識が低い。
・ボールそれぞれの特性を意識して、タイミングを変える。
・壁の反射はいい感じにできている。
・全体的にタイミングが早い気がする。

●次回に向けて
・タイミングを意識する。
・重い、軽い、硬い、柔らかい等、物の特性を知る。
・動かす物の特性だけでなく、地面などの特性によってもアニメーションは変わる。それを意識する。
・何がどこを動いているのか!

0 件のコメント:

コメントを投稿